武蔵村山市議会議員 天目石要一郎(あまめいし よういちろう)の活動報告

利権屋や某カルト団体の政治圧力の暴走捜査などの嫌がらせにもめげず、利権や不正とたたかっています。

昭和の薫り 武蔵村山市納涼花火大会

 昨日は、武蔵村山市納涼花火大会が開催されました。花火は、7時40分ごろからなのですが、会場では2時から屋台をやったり、おばさま達がゆかたで流し踊りをしたりなど、内容が盛りだくさんです。
 野山北公園の山のふもとでお祭りをして、夜になると、花火が山すそを照らします。
 ここまで、昭和の村祭りといった風情が残っている花火大会は、武蔵村山納涼花火大会だけだと思います。
 文化人類学者が研究したって良いぐらいの風情があります。

 さて、私は何をしてたかというと・・。
 早くからそこそこお客さんが来るので、2時から4時まで警備係に駆り出されました。
 二つ返事で請けたのですが、暑いこと、暑いこと。
 かたくりの湯の角で、ただ、棒もって立ってれば良いと安易に考えていたら、お祭りで車両進入禁止なのに、
 「荷物降ろすだけだから・・。」

 「Uターンするだけだから・・。」
 と通行証無いのにドンドン入り込もうとします。
 「かたくりの湯は今日はもうすぐ終わりです。お祭りで、公園の駐車場は使えません!」と何十回と説明しました。

 青年会議所の屋台でお面売ったり、くじ引き売ったりと面白おかしく手伝っているのもつかの間、また警備に駆り出されます。

 今度は6時から8時、車の降車場です。村山の花火大会は、野山北公園の山のふもとで開かれます。
駐車場は1キロほど離れた市役所しかありません。駅の無い武蔵村山市ですので、会場には自転車で来るか、家族や友人に会場まで、車で乗せてもらうしかありません。
 そんな訳で降車場が、会場から数百メートル離れたところに設置されてます。
 私は6時から
 「ここは、降車場です。駐車場はありません。」
 「足元に気を付けてくださいねー。」
 などとやっておりました。

 ここも、結構いそがしいポイントでした。
 7時45分ごろから、花火の打ち上げが始まり、そろそろ交代要員が来るのでは?と期待するのですが、まてど暮らせど誰もきません。
 8時15分過ぎても誰も来ないので、「忘れられてしまった!」とあきらめました。
 10時までやるしかないかと警備を続けていたら、9時過ぎに青年会議所の仲間から「もう上がっていいですよ。」と言われ交代要員が来なかったのですが、警備終了しました。
 花火は間近でみれましたが、さすがに5時間も暑い中で立っているのは疲れました。

 でも、一番疲れたのは、片付けが終わって、帰ろうとしたら、青年会議所で打ち上げをする事になったことです。ファミリーレストランで延々と宴会が続き、家に帰ったのは2時過ぎでした。
 自転車だって飲酒運転のご時世です。1滴のビールも飲まず、「早く終わりにしてくれ!」と祈ってました。
 そして、追加注文をするたびに「いい加減にしてくれ!」とがっくりしていました。
 
 飲み会の話題が、知的好奇心を触発されるような話ならともかく、私が一番興味の無い、青年会議所の人事だとか内輪な話でしたから。
 私は、青年会議所の飲み会はほとんど参加しません。
 話題はいつも代わり映えしないので、3分もいるとむしょうに家で本読んでも読みたいと思うからです。

 今日の午前中、立川市長選挙のポスター貼りを終えて、青年会議所でやってた2小まつりに合流しようとしたところ・・・。
 「中華料理屋にいるんで・・・。」と言われ、
 昼ごはんみんなで食べてるのかなと思って行って見ると・・・。
 真昼間から宴会をしてました。
 ウーロン茶で1時間半つき合わされました。