武蔵村山市議会議員 天目石要一郎(あまめいし よういちろう)の活動報告

利権屋や某カルト団体の政治圧力の暴走捜査などの嫌がらせにもめげず、利権や不正とたたかっています。

腐敗STOP通信 2024 新春

 年明けから配って歩いた活動報告です。今回はちょっと少な目で1万8千枚にしたのですが、配り終えたと思ったら、もう3月議会です。遅ればせながら、活動報告をアップします。

 

       「ダイエー横の産廃工場から、ダイオキシン類も!」

 深刻なばい煙被害が寄せられる、ダイエー横の比留間運送の焼却場問題!前号では周辺の土壌が、「有害金属類で非常に汚染されている」という、東京農工大環境毒性学研究室による調査結果をお伝えしました。それに加えて、市のダイオキシン類調査でも、新設施設基準なら操業許可が出ない状況ということが分かりました。

 上の表は「令和5年度環境保全のあらまし」によるものです。令和2年、3年度は新設施設基準を超えるダイオキシン類が検出されています。「ぎりぎり新設の基準値を超えてるぐらいだから」と思われるかもしれません。しかし、過去のデータをひも解くと、平成23年は9.3ng-TEQ/㎥N、24年は10 ng-TEQ/㎥N、26年は既設施設基準を超える13 ng-TEQ/㎥N、28年は7.6 ng-TEQ/㎥Nと、毎年のように、非常に高い数値が出ています。このように、既設施設基準を超えるダイオキシン類が検出されたら、市民の安全のために直ちに操業を停止させるべきです。ちなみにヨーロッパのダイオキシン類の基準は、0.1 ng-TEQ/㎥N。日本の基準は100倍も緩いのです。ヨーロッパでこんな数値が出たら、直ちに操業停止どころではすまないでしょう。ですが、市は比留間運送との長年の深い関係のせいか、うやむやにしています。また、市のダイオキシン類調査は、事前に調査日を業者と相談して決めます。前もって準備が出来るのです。もし、抜き打ち検査をしたら、はるかに高いダイオキシン類が検出されるのではないでしょうか?

 ちなみに、今年度は、「修繕で休止中」と、突然、ダイオキシン類調査が中止の連絡が届きました。

 比留間運送は、長年、ごみ収集業務を請け負うなど、市と非常に深い関係にあります。また、木原誠二内閣官房副長官らへの、多額の政治献金もしています。非常に強い政治力のせいなのか、ばい煙被害を訴える被害者の方は、金融機関や保険会社からの悪質な嫌がらせで苦しんでいます。

それだけでなく、比留間運送にばい煙問題を訴えに行くと、後日、車を傷つけられたり、自宅前に右翼の街宣車が一日中止まっている事もあったと言います。「危険を感じ、家族の安全のために離婚せざるおえなくなりました」と、くちびるを噛んでおられました。こんなこと、偶然、起きますか?

 私も、情報公開などで資料を集め、比留間運送のばい煙問題を市議会で初めて取り上げた時です。公明党の議員らが、延々と口汚いヤジを飛ばし、議会での質問の妨害を続けました。

 「小さな声を聴く力」などと、空々しい宣伝をするなら、公明党の先生方も、一度ぐらいは、公害被害の状況を見るために足を運んだらどうですか?

 

       「1泊約500円 エベレスト街道 貧乏旅行記

 羽田~カトマンズ往復7万5千円の格安航空券が出ていたので、年末年始、ネパールのエベレスト街道を旅しました。安い理由は、中国の航空会社で乗り換えが2回。カトマンズまで丸一日かかるからです。加えて、現在、中国は入国制限中です。中国で乗り換え出来ず、そのまま日本に帰される可能性までありました。

 ですが、心配は杞憂に終わり、カトマンズに到着し、翌朝、小さなプロペラ機でルクラに向かいました。ルクラは山腹の傾斜を利用した500mほどの滑走路の空港で、「世界一危険」とも言われます。ですので、欠航も多いのですが、無事、エベレスト街道のトレッキングをスタートです。標高2800mのルクラから、5360mのゴーキョピークを往復10日ほど歩き続けます。ちなみに、エベレスト街道のロッジの公定料金は一泊500ルピー、約500円です。食事などと合わせても、1日3000円あれば十分です。また、ネパールの法改正で、トレッキングには基本、ガイドやポーターを雇わないといけなくなりました。でも、エベレスト街道なら単独行動が可能です。ここなら自由に、安く旅ができます。高山病と重いリュックに喘ぎながら、なんとかゴーキョにたどり着けました。

 ゴーキョ湖周辺は、誰かが小石を積んだ石積みが、そこかしこにあって、青森の恐山とそっくりでした。ゴーキョの先は8000m峰のチョーオユー。恐山も雪で半年は人を寄せ付けません。人の限界、まさに地の果てでは、死者を悼む、根源的に同じような行動をするのかもしれません。なにか不思議な思いにかられました。

活動報告 2024 新春

 

創価学会公明党利権の街でたたかう

  憲政の神様「尾崎行雄」の尾崎行雄財団の咢堂塾の機関紙に、議会活動について原稿をたのまれ、寄稿した文章が掲載されました。

 タイトルは「創価学会公明党利権の街でたたかう」です。

 原稿を上げてからしばらく経つので、政治的配慮で捨てられたかと思っていたら、一言の訂正もなく掲載されました。

 「尾崎行雄」の名前を冠するだけあって、根性があります。

 以下、寄稿した文章です。

 

創価学会公明党利権の街でたたかう  

 武蔵村山市役所の玄関にはモノレール誘致の看板が立っています。この看板一枚からも、利権構造が見えてきます。よく見ると、看板に描かれているモノレールの絵が実際に走っているものとデザインが違います。なぜか車体には青・黄・赤の3色のストライプが!そう!創価学会のイメージカラーなのです。

 市役所に営業に来る業者は、玄関の看板を見て、「そうか!そうか!」と思うことでしょう。「サブリミナル効果」ならぬ、「サブリミナル創価」です。ちなみに、市議会議員の定数は20名、その内6名が公明党という、日本有数の議会占拠率です。

 そんな街はどういうことになるかというと…。

 以前、公明党議員と元暴力団員が経営するゼネコンが、学校工事で談合をしていたので追及をしました。その時は、約7億円の工事で最低制限価格のわずか1万5千円差が落札金額でした。入札情報漏洩が疑われる結果です。調べてみると、ゼネコンから公明党議員らへの過剰接待の事実を関係者が教えてくれました。そのため、当時、警視庁捜査2課は、日参してきました。私も自分の選挙そっちのけで、捜査協力をしたら、次点で落選してしまいました。

 多くの証拠があるのだから、談合関係者は即逮捕と思ったら、なんだか捜査がグダグダになり、終結してしまいました。そして、今度は私が、名誉棄損罪で警察から追われることになりました。私への情報提供者が一人ひとり警察に呼び出され「天目石と縁を切れ!付き合うとロクなことにならないぞ!」と脅され続けました。いろいろ探ると、公明党の大物議員の名前や、創価公明の政治圧力での捜査が見えてきました。名誉棄損罪は、「公共性」、「公益性」、「信じるに足る相当性」があれば成立しません。でも、本人が謝ると成立します。私自身も担当の須田検事から3時間以上事情聴取という名の「罵倒」を受けたり、このゼネコンがCMを流しているTV局のワイドショーでは笑いものにされました。全国放送なのに電話取材すらありませんでした。そのせいか、TVで「みのもんた」や「学会タレント」が映ると、今でも即チャンネル変更です。

 つらい日々の中、ようやく不起訴通知が来たのは2年半後でした。パソコンをドリルで破壊した大物政治家は、3か月で不起訴なのに。

 私は、それまで警察検察は「社会正義」で動いていると思っていました。でも、「権力の犬、創価公明の犬!」だと、身に染みました。

 その後、市議会に復帰でき、武蔵村山市の利権や談合などを追及しつづけています。件のモノレール誘致看板は、私が落選中に作られました。製作の経緯を調べると、誰かの圧力で「創価学会色」に変更していました。「誰の圧力なの?」と聞いても、市は口を貝のようにとざします。

 他にも、放課後の補修授業に、創価学会系の学習塾と破格の条件で随意契約をしていました。わざわざ、他市の創価系企業と随意契約をする必要はありません。ちなみに社長の自宅の壁は公明党のポスター類であふれていました。

 そうそう、皆さんの街の老人福祉館などに、電位治療器という健康器具が配備されていませんか?「スカイウェル」って製品じゃないですか?空き店舗に「ヘルストロン無料体験」というノボリがたまに立っていますが、その「ヘルストロン」に商品名を替えただけのものです。武蔵村山市では随意契約で1台50万円で購入していました。

「変だなあ?」と思って調べてみたら、この「スカイウェル」。最初に豊島区に2台寄贈していました。そして、その贈呈式に出席した都議や区議、不思議な事に、公明党議員ばかり!どうしてでしょう?

創価学会公明党利権って、武蔵村山市だけではないような?

 皆さんも、「ちょっとひっかかるな?」と思うようなことを、まずはネットの検索などで、深堀りしてみることをお勧めします。各国の諜報機関を凌駕する「べリングキャット」も丹念にネット情報を追いかけて戦争犯罪を告発するのですから。

 

咢志

咢志2

 

    ダイエー横の産廃工場の土壌分析の結果、強毒性元素が!

 市民から深刻なばい煙被害が寄せられる、ダイエー横の比留間運送の焼却場問題。そんな被害者の方たちの窮状に、東京農工大環境毒性学研究室が、貴重な研究費を使って土壌分析をしてくれました。その結果、多くの強毒性金属元素で汚染されていることがわかりました。

 上記のデータは、比留間運送伊奈平工場の隣接地の土壌分析の結果です。金属元素の汚染度合いはEF値で表します。40以上が「非常に強い汚染」、20~40は「強い汚染」、5~20は「明らかな汚染」と読み取ります。

 強毒性元素でEF値が高かったものは、ヒ素に似た毒性のアンチモン(Sb)の518。過剰摂取で多くの症状を引き起こす亜鉛(Zn)が105。足尾銅山鉱毒事件などの銅(Cu)が61.5。過剰摂取で中毒を起こすセレン(Se)が42.7。六価クロム公害のクロム(Cr)が24.5.イタイイタイ病カドミウム(Cd)が17.2などでした。これらより幾分毒性が弱いとはいえ、中枢神経障害の事例があるビスマス(Bi)は88.5。健康障害防止の指針が出ているインジウム(In)も35.6です。ただ、今回は、金属元素だけの分析結果です。これらの金属元素が、より毒性の強い化合物に化学変化しているおそれがあります。今後、より詳細な分析が必要です。また、どのぐらいのエリアが汚染されているのか?加えて市民の健康被害調査も必要です。

 長年、ごみ収集業務を比留間運送らと随意契約しているせいなのか?これまで、市は、市民が被害を訴えても現地を見に来ることがあるぐらいでした。また、私が資料を集めた上で比留間運送のばい煙被害を議会で質問すると、口汚いヤジを飛ばして、議事を妨害する議員もいました。比留間運送は木原誠二官房副長官や、井上信二元環境副大臣への政治献金をしています。「彼らにも何か渡っているのか?」と勘ぐりたくなります。

 いずれにしろ、比留間運送伊奈平工場周辺が、強毒性の金属元素によって汚染されていることが明らかになりました。これからは、市は比留間運送の経営より、市民の健康や安心安全な住環境を第一に考えるように、大きく方向転換するべきです。

 今後、専門家やジャーナリストによる調査や追及が深まります。方向転換しないと、これまでの市の対応について、責任が問われます。

比留間運送 土壌汚染

       「選挙の無効票 天目石票ばかりだったんだけど…」

「選挙の無効票、天目石票ばかりだったんだけど…」と開票立会人をした友人から、先日言われました。当確は出たし、次点の開票立会人の方の思い詰めた様子に、「これ!天目石票だろ!」と選管に言い出せなかったそうです。そこで、市議選での「無効票の閲覧」を情報公開請求しました。請求時に「開示できません!」と選管事務局長から言われた通り、「非開示決定」でした。この請求の時、「表に天目石と書いてあっても、裏に×が書いてあると無効票になるんですよ」とも言われました。わざわざ、裏に×を書いて投票する人などいるでしょうか?「無効票工作があったのでは?」と疑いたくなります。

 武蔵村山市選挙管理委員会は、「公正な選挙を!」と手を挙げた人たちを無視し、公明自民がごり押しし、議長の指名推薦で、元公明党議員の宮崎起志氏や市の元幹部職員に決まりました。通常、月一回の短時間の会議で、5万円以上の報酬が出ること、選管の自宅に公明党のポスターを掲示する問題などを、私は指摘してきました。

 今回は、運よく開票立会人に当たったので、無効票の話を聞くことができました。でも、開票立会人にさせず、閲覧非開示なら、都合の悪い候補への無効票工作は可能です。「本当に私への投票が無効票になったのか?」それとも、「開票立会人の見間違いか?」。審査請求を申し立て、「無効票の閲覧」を求め続けています。

選管 無効票

 

びりっけつが落札? 第10小学校改修工事!

炎天下、活動報告を配るのに専念していて、ネットに上げるのを忘れていました。

今回は、

 「びりっけつが落札?第10小学校改修工事」

 なんと!最低制限価格未満で失格者が続出して、一番高い金額を入れた業者が落札してしまったという珍事。

 「公共工事の出来具合ってどうなの? 工事成績評定を公開すべき!」

 ホームページ上では工事成績評定を公開することになっているけど、該当案件がなく、一切公開されていない件

 「宗教法人の固定資産税について」

 創価学会会館は「境内地」で登記されているけど、真如苑は「宅地」。宗教法人の固定資産免除について

 の3つの記事です。

 

       「びりっけつが落札?第10小学校改修工事」

 私は、再三、「低入札調査制度を導入するべき!」と主張しています。6月議会でも「5千万円節約できたのに!」という残念な入札が起きました。

 この入札は、「第十小学校校舎窓枠等建具・外装及び防水改修工事(第1期工事)」です。入札経過調書をご覧ください。この入札では落札業者以外は、最低制限価格を下回ったため失格となってしまいました。その結果、もっとも高い金額で入札した長井工務店が落札しました。

 武蔵村山市では金額の大きな入札では、予定価格(事後公表)のたいてい85%を最低制限価格に設定します。そして、1円でも低いと失格となります。最低制限価格を設定する理由は、過当競争による施工不良を防ぐためなどと言われています。もし、最低制限価格さえ手に入れれば、どんぴしゃりの金額で入札できるのですから、議員などを使って入札情報を手に入れようとする、利権の温床にもなります。

 今回の入札結果を見ると、一番低い金額で入札したカトービルドと2番目に低い業者とではわずかに10万円差です。鎬を削って積算をしないと出来ない金額です。このことから、入札参加者は真剣に競争入札に臨んでいた。また、最低制限価格と近い入札者がいないことから、役所内部からも入札情報の漏洩がなかったことがわかります。

 今回の入札結果は、運動会で、みんなまじめに走ったのに「早すぎる!」と失格になって、びりっけつの子が一等賞になるようなものです。

 最低制限価格未満で入札した業者の見積書の内訳をきちんとチェックして、「施工能力がある!」と判断したら仕事を任す。「低入札調査制度」を導入すれば、鎬を削って入札に参加した業者さんの苦労も無駄にならず、なにより、市民の税金が5千万円も節約することができました。

 実は、今回の入札関係者の中には、「これ以上、談合問題を追及すると怖い目にあうぞ!」と、以前、私を脅かしてきた者もいます。その後、公明党関係者の政治圧力で、警察から執拗に嫌がらせ捜査を受けるなど、本当に「怖い目」に遭いました。それから月日が経ち、談合や不正が減りつつあると感じます。

 談合や利権の温床になりかねない現在の入札制度を見直しして、「低入札調査制度」をなんで導入できないのでしょうか?

 

公共工事の出来具合ってどうなの?工事成績評定を公開すべき!」

 武蔵村山市のホームページによると、評価の高い公共工事はホームページで公表する事になっています。しかし、そのページが見当たりません。公共工事の出来具合、工事成績評定をきちんと行う事は、手抜き工事や施工不良の防止にもつながります。「なんで公表されてないのだろうか?」、「工事成績評定の結果は?」と思い、一般質問で質してみました。

 市の回答は、評定点80点以上のA評価の工事が無いので公表していないということでした。昨年度は、130万円以上の工事40件に関して全て、工事成績評定をしていて、A評価は0件、B評価は2件、C評価は35件、D評価は3件、E評価は0件ということでした。

 武蔵村山市では国土交通省の指針に基づき、要綱を定めて、公共工事の成績評定を行っています。この国土交通省の指針だと、なかなか加点することがなく、まずA評価は出ないような仕組みになっています。これでは、公共工事の出来具合を市民は知ることが出来ません。調べてみると、兵庫県下の自治体など、工事成績評定を詳細に公表している自治体もあります。工事成績評定を全面公開することは、工事業者さんの励みになります。また、市の公共工事への信頼にもつながります。難しい話ではないので、工事成績評定結果を公開すべきではないでしょうか?

2023夏 活動報告1

 

武蔵村山市議選での無効票の疑惑?

  「今回の市議選の無効票、ほとんど天目石票だったんですよー」と、4月の市議選で立会人をしてくれた佐藤さんから言われました。

  次点の候補の奥様の顔を見たら、「これは、天目石の票じゃないか!」と言い出せなかったそうです。トップ当選の状況だし…。

 そんな話を聞いたので、市議選での無効票の閲覧を情報公開請求していました。

 先ほど、「全部非開示!」と連絡が来ました。

 異議申し立てには、3か月の猶予があります。

 対応策を考えてゆきます。

 

 それにしても、ネットを見ると、あちこちの選挙での投票用紙の事例が出ています。

ということは、開示された事例があるのでは?

 

 武蔵村山市選挙管理委員会は、創価学会公明党から委員を選出するという、カルト支配が平然と行われています。

 佐藤さん曰く、「もっと汚い字でも、他の候補者は一票に数えられているのに...」

 

 真相を是非、知りたいものです。

 

 

無効票 非開示通知

 

裏で談合してるのでは? 毎年同じ業者が落札する案件

        裏で談合しているのでは?さて、今年度は?

 市が発注する仕事には、毎年同じ内容のものがあります。多くは、指名競争入札によって落札業者を決めています。きちんと競争しているなら、受注業者が入れ替わりそうなものです。ですが、ほぼ同じ金額で、同じ業者が落札する事例が非常に多いのです。

 私は平成20年から、かれこれ15年程、入札結果をパソコンに打ち込んでいます。その間、全く受注業者が変わっていない案件が多数あります。どう見ても、競争原理が働いているとは思えません。「どうせ、バレないし!」と裏で談合をしているのではないでしょうか?

 こんな事がありました。市では防災用の備蓄米として、アルファ米を毎年購入しています。水さえあれば食べられるご飯です。この入札では毎年「渡辺武商店」が落札していました。それだけでなく、「2番手や3番手の業者の順番まで毎年一緒!」という、非常に不自然な入札結果でした。このことを議会で指摘すると、翌年から落札業者が変わりました。でも、ここ数年は、「渡辺武商店」に戻っています。「喉元過ぎればなんとやら…」という事のようです。短期間、入れ替わった事があるので、このリストから外しています。

 競争原理が働かないということは、金額が高止まりしてしまい、それだけ、貴重な予算が無駄に使われてしまいます。市議会には、多くの陳情が寄せられます。せっかく採択しても、実現できないこともあります。「競争した結果が、これですか!実現できたこともあるだろうに!」と言いたくなります。

「物品の入札での予定価格の非公表」などの市の入札には隠されている部分がまだまだあります。オープンにすれば、不自然な入札も減るのではないでしょうか?入札結果はホームページで確認できます。さて、新年度もこれらのリストの業者が落札するのでしょうか?注視してみてください。

 

     どうなる?創価学会カラーのモノレール誘致看板

 昨年、安倍晋三元総理が、宗教2世の山上徹也の銃弾に斃れて以来、宗教と政治の問題がクローズアップされています。ですが、主に、過酷な献金に関する報道で、旧統一教会による具体的な政治利権はあまり聞かれません。

 上の写真は、市の施設での写真です。歴史民俗資料館分館の入り口の看板には、創価学会池田大作の著作の文章が書かれていました。この看板を設置した団体は、当時の市長や教育長との昵懇の仲をアピールし、中学校特進講座事業を特命随意契約で受注していました。その会社の社長の自宅の壁には、創価学会系の政治ポスター類が所せましと貼ってありました。こういうことこそ、政治利権なのではないでしょうか?広島市が平和を祈念し、無料配布しているアオギリの苗木の植樹記念の看板でしたが、単にアピールの為だったのか?結局、そのまま立ち枯れてしまい、今は撤去されています。

 市役所北口玄関の看板は、当初、実物のモノレールに似せたデザインで進んでいました。しかし、突然、車体は創価学会のイメージカラーに!この変更を指示したのは誰なのか?怖いのか、誰も教えてくれません。私には武蔵村山市政の実相を示す無言のメッセージのように感じます。また、深い闇も!

そろそろ、耐用年数です。あまり劣化していないので、まだまだ使うのか?同じデザインで作り直すのか?それとも、新しいデザインにするのか?市役所にお立ち寄りの折、こちらも注視してみてください。

 

活動報告 2023 春1

活動報告 2023 春2

 

創価公明口利き融資の日本政策金融公庫から「補正命令」が!

 日本政策金融公庫への情報公開請求不開示通知に対して、異議申し立てをしておりました。

 すると、こんな文書が届きました。

 「天目石が受理した日時が分からないから、出し直せ!」とのこと。

 12月26日付で不開示決定したのだから、翌日、翌々日には届いています。そこから90日以内に反論しているんですから、日程的にはなんら問題無いのは自明の理です。

 3月議会は予算委員会もあるし、4月には選挙です。くたくたになりながら、NTT電話帖を一軒一軒パソコンに打ち込んだりと、慌ただしいのに。

 金融公庫の情報公開担当者からはわざわざ電話が掛かってきましたが、きちんと審議してくれるのか疑問です。「田舎の市議会議員のことなんて、屁理屈つけて断れ!」って徒労に終わるのでしょうか?

 創価学会公明党の偉いセンセー方たちが、口利き融資をねじ込んできた時にも、目くそ鼻くそで突っ返していたんでしょうか?

 そんなことしていたら、60億円もの口利き融資は実現できなかったのではないでしょうか?

 情報公開ではなくて、情報非公開のための手続きに思えてなりません。

日本政策金融公庫 補正命令