2018-01-01から1年間の記事一覧
共産党から提出された、オスプレイ横田基地撤回を求める意見書案に対して反対討論をしました。 「ネパール地震では、オスプレイは民家の屋根を吹き飛ばして、役立たず!」などという、世界中に配信された報道の矛盾点や、人道支援や災害救援にいかに有用か!…
1部より2部、2部より3部、読めば読むほど幸せが訪れるといわれるサンデー毎日に、ちょっと記事を書かせていただきました。 先月、中朝国境に行って帰国した後、サンデー毎日の記者さんを交えて懇親会をしてました。その時、「旅行どうだった?」と聞かれ、「…
昨年末から玉川上水、桜街道、上北台の各駅の駐輪場が有料化されました。以来、定期の駐輪場は空いているのに、一時利用は満車で止める場所がないなど、多くの問題が寄せられています。 一体なんのための有料化だったのか? 調べていくと、情報公開法の適用…
市議会議員が視察に行くと、1日1万5千円の宿泊費が支給されます。今どき、1万5千円もするビジネスホテルなどありませんから、浮いたお金は懇親会費の足しになってしまいます。 3月の予算委員会で資料要求したところ、定額支給を受けていたのは議員など特別職…
情報公開請求をすると、2週間で開示されるのですが、新国立競技場工事については、一向に連絡が無いと思っていたら… なんと!開示延長の通知が届きました。オリンピック施設関連工事で、まともに、建設業退職金共済の掛け金を払っているのは、今のところ、地…
久しぶりの投稿になります。昨年も嫌がらせ捜査を受けて、フェイスブックの方を使っていました。検事から、そっちなら良いと言われたので。 オリンピック工事で、現場労働者のために、建設業退職金共済がきちんと行われているか情報公開をしてみました。政治…