武蔵村山市議会議員 天目石要一郎(あまめいし よういちろう)の活動報告

利権屋や某カルト団体の政治圧力の暴走捜査などの嫌がらせにもめげず、利権や不正とたたかっています。

小中一貫校 体育館 入札

 7月15日に小中一貫校の体育館建設工事の契約について、臨時議会での議決がありました。
いままで、市の入札に関して、「不自然ではないか?」、「談合があったのでは?」と疑問に思う入札が多々ありましたが、今回の入札はめずらしく自然な入札でした。

 どこからどう見ても、談合は行われず、競争が行われたと思われます。

 入札の結果です。今年度から予定価格の事前公表を行っていません。


          小中一貫校村山学園講堂・武道場新築工事

 契約金額   676,431,000円(税込み)

 契約者    東京都立川市曙町一丁目15番1号 
         株式会社 淺沼組 多摩営業所

 仮契約年月日  平成21年7月8日

 契約の方法   指名競争入札

 予定価格   757,900,000円

 入札業者    株式会社 淺沼組多摩営業所   644,220,000円  落札

         安藤建設株式会社多摩営業所   644,223,500円

         株式会社 間組         654,400,000円

         大成建設株式会社東京支店    720,000,000円

         東亜建設工業株式会社多摩営業所 619,000,000円  失格

         株式会社 奥村組 東京支店   637,800,000円  失格
 
         株式会社 フジタ 東京支店     辞退

         三井住友建設株式会社        辞退
  
         東急建設株式会社          辞退

         戸田建設株式会社東京支店      辞退

         株式会社鴻池組 東京本店      辞退

         鹿島建設株式会社東京土木支店    辞退

         清水建設株式会社          辞退

         株式会社大林組 東京本社      辞退

         株式会社 熊谷組          辞退

         株式会社竹中工務店東京本店     辞退

         前田建設工業株式会社東京支店    辞退

 入札の結果を厳しい目でチェックしてみましょう。

 指名17社中、11社も辞退するという入札結果でした。なんで、こんなに、辞退が多かったのか、辞退の理由はなんでしょうか?

 答えは、会社の都合 5社  工期が短い 3社 見積り出来ない 2社  応札時 1社

 談合破りなどで、圧力が掛かって辞退に追い込まれるという事はありますが、その場合11社辞退は多すぎます。談合が出来ていた場合、「A社さんは幾らで入札してください。」と話が回りますから、受注する気持ちが無くても応札はできます。入札前に11社辞退したと言う事は、本当に競争が行われた為ではないかと思います。

 他にも今回の入札で注目するべき点があります。それは、今回の入札では、7社から267項目も質問があったと言う事です。
 入札の時に市から渡される資料だけでは積算が出来ない場合、質問書を出して聞くことができます。以前、入札結果が一位不動の法則になった時の業者からの質問書を情報公開請求したことがあります。その結果は、質問書は一件もありませんでした。武蔵村山市のあらゆる分野の入札が「談合まみれなのでは?」と考えざるをえない結果でした。
 どうしてそうなるかというと、談合していた場合は、落札予定業者以外は、質問する必要が全く無いからです。

  落札業者からさえ、質問書が出ない事の意味する事は・・・・・・

  天の声が出ていたのではという疑念さえ招きました。

 今回、7社から267項目も質問が出たということは、談合が無かったと言う事の最大の証明になります。

 でも、落札した、淺沼組と、2番札だった安藤建設の差額はたったの3,500円!

 武蔵村山市の最低制限価格は、予定価格の3分の2から85%で設定されます。
 今回の最低制限価格は公表されていませんが、仮に85%だったとすると、644,215,000円です。
 落札金額との差額はたったの5,000円。

 疑い始めればきりがありませんが、今回の入札は組織的な談合は無かったし、多くの指名業者の方たちが受注のために真剣に取り組んだという事は事実です。