今回は、2時間の間に 198筆の署名。11200円のカンパを頂きました。
「手が動かないので、代筆でお願いします。」と車イスで署名台まで来てくださった方がいらっしゃいました。署名をされた後、胸にブルーリボンを付けて、署名活動の手伝いまでしてくれました。
また、「署名をお願いします!」と道行く人の間を飛び回るように、署名集めをしてくれた、吉田さんのお嬢さん。
そんな多くのボランティアの方たち、また、拉致被害者を救出しなくてはと思う多くの市民の方たちの熱意の成果であったと思います。
菅次期総理は、拉致問題に真剣に取り組んでくれるでしょうか?
私は菅次期総理の周辺に、熱心な北朝鮮シンパがいるためにブルーリボンを付ける事すら無いのではないかと危惧しています。それどころか、朝鮮学校の無償化など、金正日独裁政権延命に手を貸すような事すらするのではないかと・・・。
ただ、情に流されるような人ではないようですので、総理になったら目が醒めて拉致問題の解決に熱意を持ってくれればと、ごくごく淡い期待も持っています。
昨日の署名に力を貸してくださったみなさん。本当にありがとうございました。