藤野新市長になって初めての議会が始まりました。
新市長になって特筆すべき事が起こりました。
武蔵村山市の自治基本条例案について、このブログでも触れましたが、暴力団やカルト宗教、過激派、外国の工作組織などが「市民団体です。」と入り込んで、好きなように牛耳ることさえ出来るという危険な条例案でした。
当時議員であった藤野市長も交え、数名の市議で勉強会をしたり情報交換などを重ねて、市民説明会や市議会全員協議会などで問題点を指摘してきました。
その結果、3月議会で市長提案されていましたが、すぐに採決せずに継続審議となっていました。
それが、今回、新市長からの議案の撤回となりました。
全国各地でブームのようになっている自治基本条例ですが、最近は、非常に問題のある条例ではないかという議論も多くなされています。