明日のお昼前、もしくは午後一番で私の一般質問が回ってきます。
前日というと、いつもなら、原稿を作るのに必死なのですが、今回は早めに用意してしまいました。
さて、明日、どのような質問をするかと言いますと、以下のような質問です。武蔵村山市では質問の通告文は70文字程度でといわれているので、質問する内容のごく一部しか市当局に伝えることが出来ません。
新市長になったせいでしょうか?
「ご質問の内容についてうかがいたいのですが?」と全ての質問について市役所から連絡が来ました。なかには、「先生のお宅にうかがいますので、打ち合わせをしたいのですが・・・」というものまで。
荒井市長の時にはそこまでの事はありませんでした。
聞かれてはまずい内容を質問してしまったのか? それとも単に市長が代わったからなのかわかりませんが、明日の質問として通告したのは以下の内容です。
もし、よろしかったら傍聴にいらしてください。
かたくりの湯について
①ボディケアコーナーのテナント料算定方法及び近隣温浴施設との比較は。
②食材の仕入れ数と売り上げの管理はどうなっているのか。
③新年度の入湯者数及び収益の現状について
①平成20年3月に行われた都のセミナー以降進展がないように思えるが。
③米軍運用上、市の方針は難しいのでは。
市の式典の来賓招待基準は
①先日の小中一貫校体育館落成式典では元職の国会議員も招待されたが、来賓の招待基準は。
②過去、市の主催する式典で元職の国会議員、地方議員を来賓として招待した事例は。