昨年の都知事選挙は、NHK党の選挙掲示板問題ばかり報道されましたが、そんなことを尻目に、㈱ムサシは「メンテナンス期間終了です!」と通知一枚で、バカ高い投票用紙交付機を買い替えさせて荒稼ぎ!
武蔵村山市は、買ったばかりのものまで買い替えさせられました。都内の自治体で、㈱ムサシの一番のカモになっていたのは、武蔵村山市と東大和市でした。
裏面は、公明党のプリンス遠山清彦ら、公明党関係者による60億円もの新型コロナの口利き融資事件の情報公開請求についてです。
公明党って最も利権まみれで薄汚い政党なのに、「クリーン?」と報道する連中がいるのか分かりません!
創価学会公明党にヨイショして、本や新聞、雑誌をお買い上げしていただきたいからなんでしょうか?それとも、洗脳されているのか?
以下、今回の記事です。
「都知事選 ㈱ムサシ 投票用紙交付機で約4億円の荒稼ぎ!」
「どうせ都からの交付金!市の懐は痛まない」と武蔵村山市は㈱ムサシの言いなりで11か所しか投票所が無いのに、52台も投票用紙交付機を、他市よりも割高な金額で都知事選挙の時に購入しました。
「東京都全体ではどうなっているのだろうか?」と、やっと開示された23区と多摩26市の都知事選挙執行状況調査表を確認すると、武蔵村山市と東大和市が突出してカモにされていました。また購入単価で見ると、八王子市は33万3300円と武蔵村山市より高額で売りつけられていました。武蔵村山市は32万7800円。同じものが町田市では26万4千円なのに。投票所で「○○選挙です」と声が出て、投票用紙が1枚スーッと出てくるだけの機械です。わざわざ30万円もする高価な機械を使う必要があるんでしょうか?
各自治体の対応を見ると、「どうせ都の交付金」という自治体と、「税金の無駄遣いはダメ」という自治体の違いがはっきりしました。武蔵村山市は㈱ムサシの口車に乗せられ、使用可能なものまで廃棄交換しました。一方、清瀬市は武蔵村山市が廃棄交換したムサシBA7を1台当たり7700円の保守点検だけですませています。武蔵村山市も「まだ使える!」と言えば、大量購入せずに済んだはずです。私が㈱ムサシに直接電話したら、担当者が廃棄の必要ないものまで、武蔵村山市に交換させたことを白状しました。
購入せずに保守点検をしたら、ずっと安くつきます。でも、投票所62か所なのに、180台も保守点検した板橋区など、無駄に保守点検費を取られている自治体も、数多く目につきました。そんな中、「税金の無駄遣いはダメ」と意識していたのは、お隣の立川市でした。投票所26か所に対して、新たに購入せず、実際に使用する30台分だけ保守点検をしていました。立川市は入札でも透明化を図っていますし、武蔵村山市よりコスト意識が高いことが、このような所からも見てとれます。武蔵村山市も見習うべきです。
さて、23区と26市の都知事選挙執行状況調査表を集計してみると、投票用紙交付機を全体で1293台も購入していました。総額3億8936万円にもなります。使えるものを廃棄交換させ、必要以上に購入させるなど、税金の無駄遣いが明らかなので、東京都に住民監査請求を起こすことにしました。責任問題になるので、きっと屁理屈をこねて却下されると思いますが、都選管のチェックは、今後、厳しくなるはずです。
「60億円もの新型コロナ口利き事件の真相は?」
公明党のプリンスと言われた遠山清彦衆議院議員や公明党の国会議員秘書らが、60億円もの新型コロナの口利き融資をした事件を覚えておられるでしょうか?その内、1000万円分だけ起訴され、罰金はわずか100万円という判決でした。当時、融資額の2%から5%もの手数料を取っていたとまで報道されました。そこで、日本政策金融公庫に、①60億円もの口利き融資報道の元となった資料、②融資先リスト、③融資先の返済状況を情報公開請求しました。ですが、日本政策金融公庫の回答は「個人情報保護のため非開示!」。なので、総務省の情報公開審査会に審査請求をしたのが2年前。
審査請求には、開示しなくてはならない理由を意見書にまとめ、資料も添付しておきました。棄却にする屁理屈を思いつけなかったのか?2年間も棚ざらしでした。「このまま永遠に棚ざらしかな?」と思っていたら、「補充理由説明書」と非開示の理由が追加で届きました。議会中で忙しいのに「反論があれば2週間以内に出せ!」とのこと。
そこで、次のような反論をしておきました。「経産官僚による新型コロナ給付金詐欺事件では、実行犯2人の実名、融資先企業名、融資金額がしっかり公表されている。公明党関係者による口利き融資事件も同様に取り扱うのが当たり前だ!」と。
果たして口利き融資を受けた企業はどこなのでしょう?また、きちんと返済しているのでしょうか?もし、口利き融資先が開示されたら、その企業・団体らに足を運んでみたいと思っています。会社や自宅に公明党のポスターを貼っているんじゃないかと睨んでいるので。果たして、開示されるでしょうか?