武蔵村山市の成人式が行われました。10時ごろ市民会館に到着して、式典までのあいだ、村山うどんの会の手伝いをしました。
手伝いと言っても、茹でた小松菜を包丁で切るだけですが・・・。
武蔵村山では、数年前から有名人を呼んで講演会をするスタイルから、市内のブラスバンドのコンサートと、ブラスバンドの演奏で新成人がステージで歌うというものにかわっています。
暴れてしまうぐらいなら、ステージの上で歌ってもらおうという風に変えたら、市長の挨拶や教育委員長の挨拶で騒ぐ人がいなくなりました。
さて、今年ですが、例年より参加者が少なかったようです。また、騒ぐ人もあまりいなかったような。
式典後、うどんの会で、うどんの振る舞いをしたのですが、見た目は派手でも、みな「ごちそうさま」と言って食べ終わった容器を返してくれるし、ゴミはきちんと分別して捨ててくれていました。
思いのほか礼儀正しかったです。
成人式で騒ぐ時代も終わりつつあるようです。