武蔵村山市議会議員 天目石要一郎(あまめいし よういちろう)の活動報告

利権屋や某カルト団体の政治圧力の暴走捜査などの嫌がらせにもめげず、利権や不正とたたかっています。

宗教法人法 25条で公開するのは、たったのこれだけ。

 宗教法人法25条では、宗教団体は「財産目録」と「収支計算書」を作成しなくてはならないことになっています。

 そして、所轄官庁(都道府県か文化庁)に、毎年、届け出ることになっています。

 文化庁に、「創価学会からの報告書」の開示を求めていました。

 何度となく担当者から「これは出せないので、表題を変えて欲しい」とかやりとりがあり、最終的に公開されたのは、たった3枚の紙。それも墨塗り!

 内容は、理事長の長谷川重夫の名前だけ!

 

 「なんじゃこりゃ!」

 

 宗教団体は、施設が非課税やら、営利の商売しても税率の優遇をされています。

 優遇されているのですから、「財産目録」や「収支計算書」を公開するのは当たり前ではないですか?

 情報公開請求での開示どころか、文化庁地方自治体のホームページで、いつでも公開されているのが当然ではないですか!

 

 もし、公明党がクリーンで透明な政治とか言うのなら、宗教団体の情報開示を真っ先に行うべきです。

 政権与党なら、簡単にできるでしょうに!

 

 薄汚すぎて、公開できないのでしょうか?

 独自にホームページで公開することも可能です。

 

 伝統的な仏教教団の中には、予算を公開しているところもあります。

 見習うべきではないですか?

 

 

創価学会 25条1

創価学会 25条2

創価学会 25条3

 

宮内庁での入札談合疑惑? 

 週刊新潮で、皇宮警察のスキャンダルが出てますが、宮内庁の入札結果をみると、「これ談合じゃないの?」というのが散見されます。

  令和3年度の入札結果に、非常に怪しい、典型的な入札がありましたので解説します。

 須崎御用邸の工事の入札結果です。株式会社土屋建設が、落札率99.6%で、約7000万円の工事を落札しています。

 この入札結果をみると、予定価格より入札金額が高かったので、3回入札をやり直しています。

 一番低い金額をいれた業者をみると、1回目から3回目まで、全て土屋建設となっています。

 あらかじめ、業者同士で談合して、落札者を決めていると、一番低い金額を入れるのは必ず同じ業者になります。これを一位不動の法則と言います。

 そして、今回は、落札率99.6%! 予算をほぼ満額で受注しています。

 まさに、パーフェクトな入札結果です。

 

 久方ぶりに宮内庁の入札結果をチェックしたのですが、こんなあからさまな入札は以前より減っているように感じました。時代のながれでしょうか?

 

 果たして、この入札は偶然の結果なのでしょうか?

 皇宮警察のスキャンダルが出ましたけど、宮内庁の契約担当者も、ちょっとのんびりしてませんか?

 

 

 

 

着服金額 3億円以上? 新国立競技場建設工事 建設業退職金共済問題

 東京オリンピックの映画、公開したのに話題にすらなりませんね。

 私自身は、オリンピックが「世紀の利権祭り!」にしか見えず、メダル一枚でこき使われている選手の後ろで、鼻くそをほじくりながら、札束数えている連中のことばかり気になりました。

 情報公開請求だけして、ネットに上げそびれていた資料です。

 新国立競技場建設工事で、大成建設などが、現場をこき使って、3億以上着服してた?資料です。

 ほんの数枚の紙ですが、当時、スポーツ振興センターは、開示を拒み、これが出てくるのに数か月かかりました。

 建退共の掛け金を着服していたのは、新国立競技場だけでなく、他の競技場施設も同様でした。まともに、建退共の掛け金を払っていたのは、地元の小さな工務店が受注した3億円の改修工事だけでした。

 

 では、着服のからくりを説明します。

 建設工事では、現場で働く人の退職金の掛け金を積み立てる制度、「建設業退職金共済」というものがあります。

 工事現場で働くと、一日310円分の証紙がもらえて、それが将来の退職金の積立金になります。

 この建退共の掛け金は、土木、建築で若干異なりますが、工事費全体の0.2%から0.3%ほどに相当します。具体的な計算式は、共済のホームページで確認してみてください。

 建退共の費用は、工事費用の中に含まれているのはいうまでもありません。

 

 さて、添付した文書をみてください。

 新国立競技場建設工事の契約金額は、1504億9449万円!です!

 1504億円なら、その0.2%から0.3%は3億円から4億円になるはずです。

 しかし、大成建設が購入した証紙は、たったの100万円程度!

 

 文書が開示された時、日本スポーツ振興センターの担当者に、「おかしいではないか!大成建設が3億から4億着服していることになるじゃないか!」と聞いたら…。

 「最近の工事は、工場で作ってくみ上げるので、人手がいらないんです…」と下手な言い訳をしていました。

 ちなみに建退共の費用がかからなかったからと言って、余った予算が返金されることはありません。下請けに証紙を渡さなければ、元請けが丸儲けする仕組みになっています。

 大成建設は、随時、証紙を購入すると言っていますが、私が情報開示を受けたのは平成30年の6月末。開示当時で、1年以上、建退共の証紙を購入していませんでした。

 新国立競技場工事などは、多くの大手企業が参入します。大手企業は独自に退職金制度があるので、建退共は関係ありません。関係ない現場作業員がいることも考慮して、工事費用の0.2%から0.3%が建退共掛け金として積算されています。

 

 コロナ前でしたし、外国人労働者などは、建退共に加入していない人ばかりでしょうし、突貫工事で、随分、泣かされた人がおおかったのではないでしょうか?

 

 それにしても、3〜4億円の所を、100万円程度って、やりすぎだろうって思います。

 利権のためのオリンピックだったとつくづく思います。

 

 

新国立競技場 建退共1

 

 

公明党のドン 故 藤井富雄元都議会議員 陸軍中野学校出身は大嘘!

 暴力団後藤組組長の著作「憚りながら」によると、後藤組との窓口役で、池田大作のお庭番、藤井富雄元都議は、陸軍中野学校出身かのように描かれています。

 「陸軍中野学校で教育を受けた人が、創価学会みたいなところに入るだろうか?」、「仮に情報収集のために入ったとしても、学会内で目立つようなことをするだろうか?」

 と、藤井富雄陸軍中野学校出身説に疑問を持っていました。

 

 そこで、関係者に聞いたところ、「藤井富雄のお父さんが中野学校が富岡に移転していた時に運転手をしていたよ。議員になって、人づてで中野学校関係の会合に顔をだすようになったよ」との話でした。

 その証言を裏付ける文書が手に入ったので公開します。

  陸軍中野学校の吉原教官をしのぶ会の出席者リストです。

  関東支部のところに藤井富雄の名前がありますが、出身期数は書かれておらず、単に(教職)とだけ書かれています。

 陸軍中野学校出身者でないことが、はっきりとわかります。

 

 日本共産党宮本顕治邸盗聴事件など、創価学会の謀略がどこかマンガチックで、その上、あとでバレて大恥をかくというコメディタッチなのは、所詮、ニセモノだからなのでしょう。

 

 どうせ、ニセモノなら、池田大作みたいに、「日蓮の生まれ変わり。釈迦の生まれ変わり」と言ったもの勝ちの「池田本仏論」のようなことをすればよかったのに。

 輪廻転生があるとしても、イエスが生まれ変わって徴税人というのはあるかもしれません。でも、日蓮が「高利貸しの取り立て屋!」に生まれ変わることは絶対にありえないでしょう。

 

 

 

 

吉原教官をしのぶ会

 

収賄事件の真実! ばい煙問題企業が、木原誠二官房副長官に多額の政治献金!

             収賄事件の真実

 

2年半ほど前に、道路下水道課職員による収賄事件が発覚し、有罪判決が出ました。議会も市役所も、突然の逮捕劇は寝耳に水でした。加えて、当時、報道された以上のことは、市も議会も分かりませんでした。そこで、判決直後に、東京地検に裁判記録の開示を求めて、やっと開示されました。事件の真相を基に、汚職防止対策について、ようやく市議会で質問することができました。

 この事件では、平成30年から31年にかけての3件の収賄、計20万円について起訴されました。でも、供述調書などから、それ以外にも現金の授受があったことがわかりました。また、起訴された以外の他の業者からも、平成27年ごろに、35万円「借金!」をして返済していませんでした。起訴内容は収賄事件全体の一部だけでした。

 

             事件の概要と便宜供与

 遊興費の浪費などで金に困っていたこの職員は、現場での打合せの折、業者の車に乗り込み、「借金」の申し入れをすることから始まりました。「借金」とは言え、以後返済されていません。「介護」などの理由を言われ、気の毒に思った業者側は、周りに内緒で、なんとか5万円を工面し、市内のコンビニ駐車場で、職員に現金を渡してしまいます。

 以後、味をしめた職員は、嫌がる業者への無心を繰り返すようになりました。職員も、本人の権限の範囲の随意契約は、全てこの業者に発注するようになりました。また、自転車道樹木剪定委託では、入札前の参考見積の段階で、他社の見積や入札のヒントを教え、この業者への落札工作をしました。その上、追加工事では職員本人へのキックバックのため、見積金額の水増しまで要求していました。

 一向に「借金返済」はされず、市の仕事を切られたくないこの業者は、従うしかありませんでした。

                事件発覚の原因

 収賄事件は、当事者同士が黙っていると、露見しづらいものです。黒塗りだらけの裁判記録を読む限り、事件発覚の原因は、この職員本人が、酔った勢いで、収賄を自慢げに話してしまったからのようです。加えて、この業者が度重なる無心に疲れ果て、罪悪感から正直に供述したからです。市は、この事件をきっかけに、職員単独では随意契約ができないようにするなど、契約方法の見直しを図っています。加えて、職員倫理の指針も作り研修も行っています。でも、当事者同士の口が固かったら、今でも収賄は発覚していなかったことでしょう。結局、最後は良心にゆだねるしかありません。

 

 

  ばい煙問題企業が、木原誠二内閣官房副長官に多額の政治献金

伊奈平のダイエー横の産廃業者による、ばい煙被害の悲痛な訴えが、長年、市民の方々から届いています。市や東京都多摩環境事務所などの関係機関に、被害の状況を伝え、足を運んでもらっていますが、一向に改善される兆しはありません。深刻な被害は続いているというのに!

 さて、政治資金収支報告書をチェックしていたところ、この企業が有力政治家に多額の政治献金を重ねていることが分かりました。

 まず、この産廃業者は、代表取締役本人の名前で、木原誠二内閣官房副長官資金管理団体「誠心会」に、平成29年、令和元年ともに、100万円づつ政治献金をしています。収支報告書によると、年間100万円もの政治献金している人は、ごくわずかです。木原官房副長官にとって、とても大切な大口のスポンサーです。

 また、井上信治元環境副大臣が代表者の、自由民主党東京都第25選挙区支部には、平成26年以降、毎年、この産廃業者の企業名で献金を続けています。この産廃業者にとって、監督官庁副大臣を務めた人物が代表の政治団体に寄付を続けるメリットとはなんでしょうか?いろいろありそうです。

 これらは、政治資金収支報告書の山の中から、たまたま見つかりました。丹念に探せば、他にも、多くの有力政治家に政治献金が渡っているかもしれません。他の方法として、政治資金のパーティ券購入といった形で献金をすれば、一切、名前は出ません。表には出ない政治献金が、まだまだあるかもしれません。

 このように、有力政治家に政治献金するぐらいなら、ばい煙被害で、悲痛な訴えを続けている市民の方たちに向き合ってもらいたいと心底思います。

年に一度、市は、市内産廃業者へのダイオキシン調査をしています。このダイオキシン調査では、市議会議員も立ち会う事ができますが、自民党系や、公明党の議員さんは、ごくごくわずかしか参加しません。彼らが、立ち会わない理由は、こんな所にあるのかもしれません。

有力政治家たちにも、少しは、被害に苦しんでいる人たちの話に耳を傾けてもらいたいです。

f:id:amame1968:20220418140651j:plain

腐敗STOP 2022 春1

f:id:amame1968:20220418140744j:plain

腐敗STOP 2022 春2

 

ばい煙被害の企業が、木原官房副長官らに多額の政治献金!

 武蔵村山市ダイエー横にある「比留間運送 伊奈平工場」からでるばい煙被害には、長年、多くの被害の声が寄せられています。

 この焼却炉の煙をお母さんのお腹の中で浴びていた子は、生まれた時に、脳に非常に大きな悪性新生物が出来ていて、世界各地から医師が集まり、大手術で命をとりとめたということもありました。それが、ばい煙被害の結果なのかどうかは、公害被害の立証が難しいため分かりません。

 東京都多摩環境事務所も市も、「灰」や「錆汁」、「地を這う煙」などのばい煙の被害状況を、「確認」するだけです。この間、何一つ改善されてません!

 近隣の市民の苦しみが続くばかりですが、その比留間運送が、多額の政治献金を行っていることが、政治資金報告書からわかりました。

 

 まずは、木原誠二官房副長官の政治資金管理団体「誠心会」の平成29年分の収支報告書です。

 

f:id:amame1968:20220216111034j:plain

誠心会 1

f:id:amame1968:20220216111130j:plain

誠心会2

  比留間運送の代表取締役 比留間久仁男氏が、100万円政治献金をしていることが分かります。同氏は令和元年にも100万円も政治献金していることが確認できました。

 同社の登記簿謄本から、同氏が代表取締役ということが分かります。

f:id:amame1968:20220216112310j:plain

比留間運送登記簿謄本1

f:id:amame1968:20220216112344j:plain

比留間運送登記簿謄本2

 

  木原誠二官房副長官には、代表取締役が個人名で多額の献金を重ねていることが分かりました。

  それだけでなく、隣町の選挙区になる、自由民主党第25区選挙区支部には、「比留間運送」名で平成26年に6万円を献金して以降、平成27年からは毎年12万円の献金を続けていることも「確認」しました。

 地元の超有力支援者の会社だからこそ、ばい煙被害も「確認」だけで終わってしまうのでしょうか?

 以前、市議会で、ばい煙被害の質問をした時、公明党議員からは議事が進行できなくなるほどの、口汚くうるさいヤジが飛びました。毎年行われる、比留間運送でのダイオキシン調査にも、公明党自民党の議員は、ほとんど参加しません。

 

 今回、政治資金報告書を見て、理由が「確認」できたように思います。

 

 今も、市民の方たちが、ばい煙被害に苦しんでいます!

 

 政治資金報告書は、「公益財団法人 政治資金センター」のホームページを見ると、政治家ごとに分けられていて、とても分かりやすいです。いままでは、総務省のホームページを見てたんですが、あいうえお順なので調べきれず、挫折してました。

 本当にありがたいです。

 興味のある議員報告書を見ると、スポンサーや金の流れが見えて面白いですよ。

 

創価学会支配の街 武蔵村山市 その1

          創価学会支配の街 武蔵村山市 その1

f:id:amame1968:20220213081326p:plain

武蔵村山市役所前 看板

 これは、武蔵村山市役所の正面玄関入り口にある、多摩モノレール誘致の看板です。よく見てください。多摩モノレールに乗った事がある方はどこか違和感を感じませんか?
 モノレールの車体に、青・黄・赤のストライプがはっきり書かれているんです(白黒だと分かり辛いかもしれません)。そう、ご存じ創価学会の三色旗です。市内には数か所、モノレール誘致の看板が掲出されています。でも、他の看板は実際の多摩モノレールに似せたイラストが描かれています。なんで、市役所の正面玄関の看板だけが、創価学会の三色旗になっているのでしょうか?
 私には、「武蔵村山市創価学会利権の街なんだよ。分かっているね。見てるよ。」という無言のメッセージにしか思えません。モノレール関連の仕事が欲しい業者や、武蔵村山市の仕事が欲しい業者らは、この看板を見たら、「そうか!そうか!そうしよう!」とピンとくることでしょう。「公明党に挨拶に行って、聖教新聞を付き合うのが営業の第一歩!」と。
 サブリミナル効果ならぬ「サブリミナル創価」と言えます。
 
 ここで、武蔵村山市について説明します。武蔵村山市は新宿から西に約35キロ。狭山丘陵のふもとに位置し、人口約7万2千人です。米軍横田基地の「横田」は武蔵村山の地名からきています。
 一般的な説明はこれぐらいにして、武蔵村山市が特徴的なのは、公明党の市議会占有率が日本一ということです。市議会の定数は20名ですが、公明党6名、共産党3名、自民系7名、立憲系2名、その他2名となっています。公明党の市議会占有率は、なんと!30%にものぼります。ちなみに、私はその他2名のうちの1名です。
 この夏行われた都議会議員選挙の結果も、武蔵村山市を特徴づけるものでした。公明党候補は7561票で得票率34%、自民党候補は4010票で得票率18%、共産党3750票で得票率16.9%、都民ファーストは3964票で得票率17.8%でした。ちなみに、武蔵村山市を含む北多摩1区全体でも公明党候補は得票数1位で、得票率は27.9%でした。この数字も全国的に見たら驚きです。そして、この得票率を大きく押し上げる、武蔵村山市公明党候補得票率34%がいかに突出しているのか!また、武蔵村山市がどのような街なのか察していただけると思います。
 市役所正面玄関の「サブリミナル創価」のモノレール看板の話に戻ります。
 この看板は、平成24年9月に871,290円で青梅の業者と契約して製作されました。
 

f:id:amame1968:20220213081715j:plain

モノレール看板案(2回目打ち合わせ)

 こちらが、当初製作を進めていたデザイン案です。市内にあるモノレール誘致看板をもとにデザインされたことがわかります。しかし、2回目のデザイン打ち合わせで突如この案は「ダメ出し」されて、創価学会の三色旗デザインに変更させられたのです。2回目の打ち合わせでの「ダメ出し」ですので、せっかく進んでいたのに、誰かがちゃぶ台返しをしたということです。
そして、市役所側から三色旗にデザイン変更の要請があったという事です。
 果たして、誰かの圧力だったのでしょうか?どうして創価学会の三色旗なんでしょうか?
 「どういう経緯で創価学会の三色旗のデザインになったのだ!突然のデザイン変更の理由は?」と市に問いただしても、「当時の担当者がいないので、わかりません。」と言い逃れします。
「青・黄・赤じゃありません。青・黄・オレンジなので、創価学会の三色旗と異なります。」とも言い訳します。本当の事は分かっていても、怖くて真相を言えないのです。
 まだある「サブリミナル創価」の話です。
 

f:id:amame1968:20220213081550j:plain

歴史民俗資料館分館入り口 看板



 これは、武蔵村山市歴史民俗資料館分館の入り口に立っていた看板です。よく見ると「戦争ほど、残酷なものはない。戦争ほど、悲惨なものはない」、や「平和ほど尊きものはない」、「平和ほど幸福なものはない」と創価学会池田大作の人間革命や、新人間革命の文言が踊っています。まさに「サブリミナル創価」です。
 なぜ、この看板が設置されることとなったのでしょうか?その顛末です。
 歴史民俗資料館分館開館に合わせて、広島市が無料で配布している被ばくアオギリ2世の苗を、ING進学教室という学習塾がもらってきました。それを、武蔵村山市に寄贈し、彼らが自画自賛で看板を設置したのです。ちなみに、わざわざ贈呈式まで行い、議員など関係者も出席させられました。毎日新聞はわざわざ取材に来ていました。
 贈呈式で、ING進学教室の社長が「戦争ほど悲惨なものはない!」とあいさつを始めたので、
「ここは、創価学会の座談会かよ!」と私が呟いたのが耳に入ったのか…。
 「私は市長や教育長とも昵懇の仲である。市の教育にも貢献している!」とふんぞり返ったので、「こりゃ、裏がありそうだ!」と調査を開始しました。
 このING進学教室は、教育長と組んで、中学校特進講座という事業を行っていました。内容は放課後に塾の講師を派遣して、数学の授業を行うというものです。学習塾は市内にもたくさんあるのに、ING進学教室との特命随意契約で、1コマ単価22,120円というものでした。おかしなことに1コマ22,120円の積算根拠となる内訳書もありませんでした。この事業の年間予算は約1千万円程度でした。
また、この学習塾のホームページを見ると教育長や市長が登場し、ズブズブの関係がうかがえました。挨拶で言っていた通り「昵懇の仲」でした。
 そこで、この学習塾の登記簿謄本を取り、掲載してあった社長の自宅に行ってみると・・・。
公明党議員のポスターや看板が所狭しと、自宅の壁一面に並んでいました。
このような事から、「創価学会公明党利権」というのは明白でした。
議会でING進学教室との関係を質問すると、教育長はゆでだこのようになりながら必死に答弁をしていました。しかし、あまりにもあからさまだったので、教育長は再任されず、任期満了で退任。中学校特進講座事業は廃止になりました。そして、現在は、退職された先生がボランティアで放課後に補習をする仕組みに変更されました。
さて、広島市からもらった被ばくアオギリ2世です。所詮「サブリミナル創価」の方便のためで、世話などしなかったのでしょう。それとも、信心が足りなかったのでしょうか。結局、根付くこともなく枯れ果ててしまいました。
「被ばくアオギリ2世が枯れてしまっているんだが・・・。」と市に指摘したところ・・・。」
議会で指摘するやいなや、アオギリの木を伐り、創価学会公明党の「利権遺産」の立て看板も即撤去してしまいました。「本当に仕事が早いなあ」と感心しました。
公共施設の入り口に堂々と池田大作の言葉が書かれている光景は、「サブリミナル創価の珍百景」だったのですが。今では写真でしか見ることができません。
でも、市役所正面の創価学会カラーのモノレール誘致看板は健在です。まだ数年、耐用年数がありますので、「サブリミナル創価の珍百景」を拝観しに武蔵村山市役所に足をお運びください。「大勝利の境涯」になれること「まちがいない」です。
このような創価学会公明党利権を調査し、追及すると、次から次へといろいろと嫌がらせが来て嫌な思いをします。ですが、それはまたの機会に。今回はこれぐらいで。